遠刈田温泉(1) 神の湯(宮城)

たなぼ♨たゆ

2006年07月24日 15:14

宮城県蔵王町にある遠刈田温泉。湯神神社前にあるのが共同浴場の神の湯
所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町  電話:0224-34-1990
メモ:大人300円。有料休憩所あり。無料の「足湯」併設。周辺に旅館や飲食店。
熱い湯とぬるい湯の浴槽2つ。外気に触れられる休憩スペースあり。
洗い場は熱い湯と水の出る蛇口が2つでシャワーはなし。石鹸等はなし。
脱衣所にコインロッカー、ドライヤー(無料)2台。

 今年4月20日オープンしたばかりの共同浴場。「神の湯」って名前もいいですね。新しいこともあってか、けっこう混雑しています。建物も浴室も木(青森ヒバ)で作られており、芳香が満ち溢れていて。それがなんとも言えず気持ちいい。浴室もヒバ臭プンプンで、湯の香りを嗅ごうとしても木の香りのほうが強い(笑)。温泉自体の臭いもほのかにありそうだけど良く分かりませんでした。香りに癒されます。
 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉。湯の色は茶褐色~黄土色+薄緑って感じの濁った湯。源泉温度が70度と高めなので加水のかけ流し。汗がでます。体が暑くなりそんなに長くは入っていられませんでした。休憩スペースで体を涼ませながら入浴するといいかも。入浴後私の体は汗が酷くて着替えるのが大変でした。いいお湯だと思います。洗い場の蛇口からでる湯は超熱い!のでやけど注意。
 シャワーや備え付けの石鹸・シャンプーがないので、大きな日帰り温泉施設になれている人はやや不便に感じるかもしれませんが…それがまた「共同浴場」って感じでいいです。入浴してポカポカになったので、足湯は利用しませんでした。また別の機会に利用してみたいです。

関連記事