はらへりへりはらの♨

たなぼ♨たゆ

2006年10月04日 18:22

 温泉入浴後の体の感じって人により個人差がある。何かを感じる湯、特に何も感じない湯、そしてそのときの体の状態やタイミングによっても差が出てくる。
 ときどき温泉の浴後感としてかかれているものをみると…発汗、喉の渇き、熱感、一時的な眠気、けだるさ、疲労感等があげられている。湯あたりしたときなんかは頭が重くなったり発熱したりすることもあるんだろうなぁ。一般的な症状のほかに…私は温泉によってお腹が空いたり空かなかったりする。浴後感「はらへり~」って思うんけど…家人に話してもそんなの聞いたことがない!と馬鹿にされる。温泉に入ってお腹が空いたり空かなかったりって一般的ではないのかな。確かにそんなこと言ってる人、みたことないし…。温泉で空腹になるは珍しい症状?
 ちなみに最近入ったところで゜はらへりの♨”は…飯田温泉(山形)。他に天塩川温泉(北海道)もそうだった。実はけっこうはらへりの湯はある。その度合いが強烈~軽度までかなり幅があるんだけど。浴後の私の空腹率は結構高い。感想で「浴後はらへり」なんて書いたら、笑われるのかもしれないね

関連記事