2006年08月07日
遠刈田温泉(3) すぱエール蔵王(宮城)
宮城県蔵王町の遠刈田温泉、日帰り温泉施設のすぱエール蔵王。
所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉西集団95-1 電話:0224-35-3833
メモ:大人800円。有料の休憩室あり。無料ロッカー。
露天、サウナ、水風呂、ヒーリングサウナ(低温のサウナ)。
ボディソープ、シャンプー、リンス。無料のドライヤーあり。
レストランあり。売店での地元特産品販売。
なんか遠刈田にばかり行ってる?2006年8月初めていきました。日帰り楽園すぱエール蔵王は落ち着いた雰囲気の建物、新しくて綺麗です。駐車スペースも十分。玄関で靴を脱ぎ靴箱ロッカーにいれカギをかけます。券売機で入浴券を購入し受付にカギと共に渡すと、脱衣所ロッカーのカギがもらえる仕組み。帰りに脱衣所ロッカーのカギを返却。入っていくと売店があり奥にレストランスペースがあります。受付より左側に浴場があります。ロビーもあり、中は明るい感じ。
脱衣所に入ったらまずカギの番号のロッカーを探しましょう。浴場のキャパは相当あると思われます。洗い場の数はかなり多く内風呂はとっても広くて快適に入れます。
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物炭酸水素塩泉、低張性中性高温泉。源泉かけ流しで湯口からこんこんと流れてます。広い浴槽に湯量の豊富さを感じます。ジャグジーや圧注浴はなくシンプルです。お茶のようなやや緑っぽい色で、透明だけどほんの少しだけ白濁したような感じ。臭いは弱く少し鉄っぽい味。入ってると肌の表面がツルンとしてきます。
浴室はシックでオシャレな感じのデザイン。内風呂はぬるめでしばしの間ぼ~っと入っていられそう。それに比して露天はやや熱め。入ってる人は口々に「熱いね~」って言ってました。でも熱い湯に慣れてる人は平気なレベルだと思います(本来はぬるめ好きな私ですが、最近は熱い湯にも耐性ができて全然OKでした。のんびりとはいられませんが)。
普段サウナは使わないのですが、温度低めのヒーリングサウナなら大丈夫そうなので挑戦。石のベッドにタオルを敷いた上で横になり、無理なく入っていられます。5分~10分とのことで、初めてなので7分に留めましたが汗だらだら。結構効果アリ。このサウナはまた入りたい。
洗い場を待つということもなく、自分のペースで入浴できて。のんびりしていられるのがいいです。お湯も良いけど…それ以上にヒーリングサウナが好きになってしまった
レストランは利用しなかったけど、割と利用しやすい価格でした。機会があればまた行きたいな。
所在地:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉西集団95-1 電話:0224-35-3833
メモ:大人800円。有料の休憩室あり。無料ロッカー。
露天、サウナ、水風呂、ヒーリングサウナ(低温のサウナ)。
ボディソープ、シャンプー、リンス。無料のドライヤーあり。

なんか遠刈田にばかり行ってる?2006年8月初めていきました。日帰り楽園すぱエール蔵王は落ち着いた雰囲気の建物、新しくて綺麗です。駐車スペースも十分。玄関で靴を脱ぎ靴箱ロッカーにいれカギをかけます。券売機で入浴券を購入し受付にカギと共に渡すと、脱衣所ロッカーのカギがもらえる仕組み。帰りに脱衣所ロッカーのカギを返却。入っていくと売店があり奥にレストランスペースがあります。受付より左側に浴場があります。ロビーもあり、中は明るい感じ。
脱衣所に入ったらまずカギの番号のロッカーを探しましょう。浴場のキャパは相当あると思われます。洗い場の数はかなり多く内風呂はとっても広くて快適に入れます。
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物炭酸水素塩泉、低張性中性高温泉。源泉かけ流しで湯口からこんこんと流れてます。広い浴槽に湯量の豊富さを感じます。ジャグジーや圧注浴はなくシンプルです。お茶のようなやや緑っぽい色で、透明だけどほんの少しだけ白濁したような感じ。臭いは弱く少し鉄っぽい味。入ってると肌の表面がツルンとしてきます。
浴室はシックでオシャレな感じのデザイン。内風呂はぬるめでしばしの間ぼ~っと入っていられそう。それに比して露天はやや熱め。入ってる人は口々に「熱いね~」って言ってました。でも熱い湯に慣れてる人は平気なレベルだと思います(本来はぬるめ好きな私ですが、最近は熱い湯にも耐性ができて全然OKでした。のんびりとはいられませんが)。
普段サウナは使わないのですが、温度低めのヒーリングサウナなら大丈夫そうなので挑戦。石のベッドにタオルを敷いた上で横になり、無理なく入っていられます。5分~10分とのことで、初めてなので7分に留めましたが汗だらだら。結構効果アリ。このサウナはまた入りたい。
洗い場を待つということもなく、自分のペースで入浴できて。のんびりしていられるのがいいです。お湯も良いけど…それ以上にヒーリングサウナが好きになってしまった

Posted by たなぼ♨たゆ at 10:38│Comments(0)
│宮城
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。