ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月10日

新冠温泉 レ・コードの湯(北海道)

 北海道日高地方、新冠町の温泉。
所在地:北海道新冠郡新冠町字西泊津16-3
メモ:日帰り入浴は大人500円。シャンプー、ボディソープ、ドライヤー有。
icon25ホテル併設(ホテルヒルズ)。ホテル棟と温泉棟はつながっているけど、入り口が違うので注意。
露天有り。和風風呂、洋風風呂があり、日により男湯、女湯が入れ替わり。
休憩スペース有り、icon28お食事できます。
ホテルヒルズで宿泊の場合:人気がある宿。宿泊したいときは早めの予約がおすすめ。そのほうが景色の良い部屋に泊まれます。スタッフの応対も丁寧。

 レ・コードの湯は数回利用しています。お風呂はいつもホテルヒルズに宿泊して利用していたのですが先日初めて日帰りで利用しました(宿泊したかったけど満室だったので)。客室から温泉からの眺望がよく(オーシャンビュー)、人気のある施設です。
 日高地方は温泉がでないといわれていたらしいのですけど…苦労の末掘り当てられたようです。なので新冠温泉は割と新しい温泉。
 ナトリウム・塩化物泉(アルカリ性低張性温泉)で、入ると肌がややぬるっとします。寝湯、気泡湯、打たせ湯などがあります。私はここの打たせが結構好き。露天が一番だけど。泉質自体は特筆するような個性はないのですが、とにかくここは眺めがサイコー!!時間が合えば、海に沈む夕日が見えます。露天風呂の前にはポニーが放牧されてて、たま~に露天風呂を覗きに(?)やってきます。それが超カワイイ。
 日高地方=馬産地という土地柄、競馬関係の方の利用も多いです。そんな会話がちらほら聞こえてきます。
 レストランは美味しくリーズナブルな価格なので、結構おすすめ。トータルで考えて、個人的にはとても好きな施設。




久々に追記。今となってはもう何度行ったか分からないくらいよく行っています。道民ではありませんが多いときは年3回ほど(普通は年2回)。宿泊ではなく、日帰りのみの利用も結構しています。ずいぶん利用してから知りました。JAF割有。JAF割で入浴したのは1回だけです。利用する予定のある方でJAF会員の方は是非会員証を。

同じカテゴリー(北海道)の記事画像
びふか温泉(北海道)
同じカテゴリー(北海道)の記事
 滝の湯温泉 塩別つるつる温泉(北海道) (2006-08-10 00:39)
 銭湯 扇湯(北海道) (2006-08-02 17:22)
 沙流川温泉 ひだか高原荘(北海道) (2006-07-27 11:06)
 天塩川温泉 住民保養センター天塩川温泉(北海道) (2006-07-20 18:29)
 羅臼温泉 らうす第一ホテル(北海道) (2006-07-18 22:54)
 赤澤温泉 しれとこ自然村 むらの湯(北海道) (2006-07-18 11:40)
Posted by たなぼ♨たゆ at 14:15│Comments(2)北海道
この記事へのコメント
はじめまして、こんにちわ、guitarbirdです
札幌に住んでいます

私もつい先月、この温泉を記事にしました。
なかなかよかったです!
また行きたいです。
他の温泉も楽しみにしています。
Posted by guitarbird at 2006年07月10日 14:35
guitarbirdさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
初めてコメントを頂き、ドキドキしています。

道民じゃないんですけど、北海道には年数回行ってて、
温泉もちょっとばかり行ってます。
新冠温泉は私も大好き。いいですよね!絶対また行きますよ~
気に入ったら同じ所ばかりリピートしてる事が多いんで(笑)。
ゆっくりのんびりしたペースですが、他の温泉の事も
自由気ままに書いていきたいと思います。
Posted by たなぼた@‘ゆ’管理人 at 2006年07月10日 16:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新冠温泉 レ・コードの湯(北海道)
    コメント(2)